【バンコク1日目】家族3人マイル旅|ルンピニ公園|マンゴータンゴ|ソントーンポーチャナーで巨大シーフード9月6日(金)
こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回はタイのバンコクに、家族で旅行に行ってきたことを書いてみます。 何回かに分けて書くので、興味がある方はお付き合いくださいね。 とーかいりんはライトな陸マイラー 今回の旅…

1.鎌倉シャツの長過ぎるネクタイ問題の解決策|小剣が大剣から飛び出すのに困るあなたへ
2.へんしんバイクのペダル外しを自分でやってみよう~別の子を笑顔にする旅に出る前に
3.息子のバッティング練習用に野球用シャトルを購入したらこれがとても良かった話
4.痛くて履けないエアマックス95がストレッチャーのおかげで履けるようになって歓喜!...
5.小6の息子が中学野球をどうするか問題に終止符~部活?クラブチーム?
6.少年野球をする息子の大事なところを守るためにファウルカップを買い与えた話
7.男性の大事なところを守ってくれる「ファウルカップ」を入手した経緯と実際に当ててみ...
8.「妻の言うことはすべて正しい」と教わり実践してから妻との関係が劇的に変わった
9.深夜のおつまみを味噌に変えて健康的になった気がする話をおすそ分け
10.さらにオススメ!子ども用ファウルカップを入手して痛くなくなり息子も大喜び
11.秋冬は毎日セントジェームス~何枚あるか数えてみたら驚いた
12.テイク1?テイク2?この基準をわかりやすく解説
13.車の運転時にドライビンググローブを着けると良いことだらけ|汗で滑らない|汗でハン...
14.開栓後の日本酒の保管にはワインでおなじみの「バキュバン」がオススメ|飲み切る目安...
15.野球のボークの適用の盲点~タイム?インプレー?ボーク適用する?しない?
16.【Part1】ポンキッキの歌「はたらくくるま」に出てくる車36種類をトミカで集め...
17.とうかいりん男爵の由来|シーランド公国の男爵(バロン)の爵位をインターネット通販...
18.漢字の送り仮名が間違っていると気持ち悪かったが実は正しい表記と認められているもの...
19.革靴のプレメンテ~新品の状態でするお手入れが重要と聞いてやってみた話
20.成田空港に飛行機を見に行こう!飛ぶ方向の考え方と間近で見える周辺スポットの紹介
21.用賀の謎の店「油屋」の扉を開け日本酒を購入したら驚きの連続だった
22.ああ現実は世知辛い|スーパーの駐車場に放置してあるショッピングカートに車をぶつけ...
23.少年野球の監督・コーチと初の懇親会~東海林もコーチになってみた
24.人生初!「東海林」と書いて「とうかいりん」さんではなく「しょうじ」さんに出会った
25.息子は生まれた時から右投げ左打ちに育成してきたが右打ちの方が堅実?と思い始めたと...
26.【Part3】ポンキッキの歌「はたらくくるま」に出てくる車36種類をトミカで集め...
27.「行けたら行く」は「優先順位が低いから魅力的な予定が入らなければ行く」と同義
28.電車の中で不必要に(?)接近されて「パーソナルスペース」についてふと思ったこと
29.ディズニーシーで働いていた時に着けていたネームタグの間違いに退職後10年経ってか...
30.増えすぎたレゴブロックをIKEAの収納ケースで色分け|それによる隠れた楽しみとは
31.メイリオが好きだけど文字を大きくすると行間が開きすぎて困っているあなたへ
32.新品の万年筆のインクが出ずペンクリニックの開催もなし~途方に暮れていたら川窪万年...
33.ゴルフを始めて18年かかって悲願の100切りを達成できた!
34.【2022年版】ビジネスバッグの中身を大公開~男爵はふだん何を持ち歩くのか
35.息子の少年野球チームの試合で、3月に初めて1試合全部の球審をやってみて楽しかった...
36.おっさんレンタルはじめました|とうかいりんの知識と経験を1時間1000円でおすそ...
37.日本酒用の冷蔵庫を買って世界が一気に広がり頻繁に日本酒会を自宅開催するほどハマっ...
38.ナヴァイオ~ギリシャの秘境ビーチ~20年来の夢が叶った
39.【Part2】ポンキッキの歌「はたらくくるま」に出てくる車36種類をトミカで集め...
40.「スコッチグレインの靴&ガンゾのベルト」で生まれて初めてのネイビーに挑戦
41.気に入ったものは色違いで購入|衣料品は全く同じものを複数買ってしまうことも
42.あんみつの「みはし」では「こしあん」しかないと思いこんでいたら「つぶあん」にも変...
43.少年野球チームの子ども達をキレイに撮影して残したいと思って望遠レンズを購入した話
44.防水2年保証を謳うニューバランスのゴルフシューズが2年経ったら◯◯◯だったという...
45.大のアウロラ好きな男がペリカンデビュー|万年筆とボールペンの話
46.なかなか良い音が鳴らないグローブ「ハイゴールド外野手用」をバッティングセンターで...
47.手帳の特定のページをすぐに開くためにとーかいりんが工夫していること
48.できる~できる~君ならできる!松岡修造さんに応援してもらおう!
49.バッティングセンターで70km/hのボールを105球打って大幅にレベルアップして...
50.市原のおしゃれカフェ「ナノハナコーヒーロースター」の東海林さんにインタビュー
