ほんの些細なかかわりでも出会う人は誰でも友達になる可能性があると思って生きていると楽しいかもしれない

こんにちは!
とーかいりん男爵こと東海林大介です!
今回は、些細な出会いをも大切にするとより楽しくなるかもしれない、という話について書いてみます。

小才は縁に逢って縁に気づかず
中才は縁に逢って縁を活かさず
大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす

こんな名言を聞いたことはありませんか?

柳生宗矩とう人の名言のようですね。

ボクは、この記事を書くために、この名言を検索して初めて知りました。

動物占いは「愛情あふれるトラ」サイグラムは「11」

ということで、とーかいりんの人生の価値基準は「勝ち負け」なんですって。

これを初めて知った時は、とても納得感がありました。

動物占いについて書いた記事はこちら

とーかいりんは愛情あふれる虎|占い嫌いのボクが動物占いを好きな理由
https://rinsuke.com/dobutsu-uranai/

そもそも「占い」は信じない

占いとか、おみくじとか、そういったたぐいのものは、一切信じないし、むしろ冷めた目で見るタイプです。

これは今でも変わらないと思います。

だから、動物「占い」というものに初めて接した時に「きたきた~」と思って、胡散臭さしか感じませんでした。

でも、動物占いは「占い」という名前がついているものの、根本にあるのは、統計学なのだとか。

それにしたって、日本人を生年月日だけで12種類に分けるなんて(もっと細かく分けると60種類)、できるわけないじゃん!と思ったのは「占い」と同類に感じていたことが影響しています。

でも意外と合っていたりするんですよね。

これはサイグラムの初級編、応用編を学んだ時に、更なる確信に変わりました。

統計学なんだ、と。

人生の価値基準が「勝つか負けるか」

最大の特徴と言ってもいいと思うんですが、「人に負けたくない」という気持ちが人一倍強いんです。

じゃあ、ものすごい負けず嫌いで勝ちっぱなしだから、いつでも成績優秀か?

違うんです。

そもそも勝てないような勝負には「最初から参戦しない」ので、負けを認める前に、負けないように動いていたんですね。

絶対的に勝てない相手に対しては勝負を挑まないらしいのです(笑)

言われて納得。そのとおり。

こういうことも、後から気付いたことです。

他人は敵

だから、というかなんというか、「他人は敵」という意識が心の根っこの部分にはあったようで、以前はこんな感じでした。

家族、友人、同僚など以外はみんな敵。

街を歩く人はみんな敵。

だから負けられない。

友人や同僚でさえも、油断のならない相手。

人をほめることも「負け」

だからほめられない。

というタイプだと指摘されて、振り返ってみると「当たっている!」という感じでした。

だから、「他人の良いところをほめても負けではない」と言語化して理解してみると、今まで無意識のうちに避けてきた「ほめる」という行為が苦ではなくなったんですよね。

もちろん、本音100%に近い状態で生きたいと思っているので、今でもお世辞は言いません。

「良いな」と思ったら、相手にそのまま伝えるだけです。

それは「勝負に負けることではない」とわかったからです。

小才は縁に逢って縁に気づかず
中才は縁に逢って縁を活かさず
大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす

この格言に戻りますと・・・

小才は縁に逢って縁に気づかず

小才(凡人)は、目の前にある縁に気付かない。

だから、そもそも縁にならない、ということですね。

中才は縁に逢って縁を活かさず

「普通」の人は、これが「ご縁」だと気付いて、ありがたいな、と思ったとしても、それを活かすことができない。

もったいないことですよね。

一般的に、この中才が一番多いんじゃないかというのが、とーかいりんの肌感覚です。

ボクも自然とこのゾーンにいました。

大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす

これを文字通りに解釈すると、道ですれちがって、その後は一生会うことがないような人との縁でさえも、縁と感じて、活かしていくことができる。

そういうことが、言いたいのではないかと思います。

とーかいりんはどう考えるか

ボクは、常に「大才」のようにありたいと思っています。

できているかどうかは別の話なんですけど。

たとえば、飲食店に入って、ご飯を注文します。食べます。お会計をしてごちそうさまを言って店を出ます。

これ、ぼーっとしていたら、単なる食事の一連の流れですよね。

でも、店員さんだって人間です。

その人のことを大切に思う人がいるかもしれないし、大きな夢があるかもしれない。

自分が人生の主役であるように、その人も、その人自身の人生の主役であるはずです。

たまたま、「客」と「店員」という役割で同じ空間で、同じ時間をともにしているだけで、優も劣も、上も下もあるはずがないのです。

もちろん、接客のアルバイトを大学生の時にやってきた身として、ずっと営業マンとして生きてきた身としては、頑張っていない人や、不遜な態度の人に対する目は厳しくなりがちです。

でも、不慣れだけど頑張っているとか、自然な笑顔で感じが良いとか、そういう人は応援したくなります。

だから、そういう時には、客だからって偉そうにするなんてのはもってのほかです。

「たまたま客として対面しているけど、もしかすると一生の友達になっちゃうのかもしれない」とか

「年齢は20才くらいボクより若そうだけど、ボクにとって、何かの師匠になっちゃうのかもしれない」とか

「この人はもしかしたら縁がないのかもしれないけど、この人を通じたその先には、まだ見ぬ、ソウルメイトが待っているのかもしれない」とか

そんなことを想像するだけで、楽しくなってしまうんですよね。

実際に、アルバイト先に来たお客さんの野球チームに参加してみたり、ある店の手伝いに行ったらアルバイトの大学生と友達になったり、何が起こるか本当にわかりません。

どう考えるかは自由・・・しかも無料

「客だからって偉そうにするのも自由」

「上のような感じで妄想してひとりワクワクするのも自由」

だったら、後者のように考えて、可能性を楽しむことは、同じ時間をすごす時にすることとしたら、オトクだと思いません?

そうなんです。

同じ時間をすごす時とか、すごさなくちゃいけない、という場合には、「つまらないな」と感じながらよりは、「どうしたら楽しくなるんだろう」って考えてみる。

そんな考えにも似ていることだと思います。

今回は、出会う人みんな、友達になる可能性があると考えると、色々楽しいかもしれない、という話について書いてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。




2,000万円貯めるのは大変でも
2,000万円出費を減らすのは簡単です

家族思いなあなたにだからこそ、是非とも私は伝えたいのです!

「なんだかもったいないなぁ」と漠然と思っているけど、どうしたらいいかわからないあなたに向けて役に立つ話をします。

お金はかからないので、あなたにリスクはありません。気になる方は下のボタンからどうぞ。