小銭貯金のススメ|財布の中の小銭を毎日出すだけで半年で何万円貯まったのか?

こんにちは!
とーかいりん男爵こと東海林大介です!
今回は小銭貯金をすると、貯まった時に、臨時収入的なうれしさがあるからオススメ!ということについて書いていきます。

トップ画像の貯金箱が無様に開けられているのはご愛嬌ということで(笑)

文字で少し隠してみましたが、まだ見えますね(笑)

初回に開けた時に捨てるのがもったいなくて、なんとなくそのまま10年か20年くらい使っています。

その前に・・・

とーかいりんの財布の使い方のこだわりについて。

財布は薄く使いたい

とーかいりんはふだんは、小銭入れ付きの長財布を使っています。

GANZO(ガンゾ)ネイビーのリザード(トカゲ)の革の財布で、ある程度大事に使っています。

「革製品はひたすら乾拭き」と直営ショップの店員さんに教えてもらってから、思い出した時には、使わなくなったハンカチでやさしく拭きフキしています。

そうすると、汚れや、余計な手の脂などが落ちて、どんどん味わい深くなっていくのだとか。

ごくたまにですが、爬虫類専用のクリームでのお手入れも怠りません。

ちなみに、これを使っています。


それに、なるべく財布は薄く使いたいと思っています

入っているのは・・・

・クレジットカード1枚

・運転免許証

・健康保険証

・スルガ銀行ANA支店のキャッシュ&デビットカード

・ゆうちょ銀行のキャッシュカード

・Tポイントカード

の6枚とお札のみです。

こんな感じでスカスカです。

財布に小銭を入れない

大事だから、小銭をいれたくないんです。

小銭を入れた財布って、ふくらんで、見た目にも良くない上に、財布が苦しそうでちょっと、って思っています。

でも、とっさに薄いものをしまいたい時に、小銭入れがあると重宝するし。

モデル違いで小銭入れ無しのは、札入れ部分のマチがないから、使うのに不便そうだし。

ということで、ボクの財布は小銭入れが付いています。

今の時代、キャッシュレスが進んで、小銭を使う機会が極端に減りました。

とーかいりんは、「コンビニでカードを使うの?」「たった100円の買い物なのにカード?」なんて感覚が一般的だった頃から、クレジットカードをなるべく使うようにしています。

陸マイラーだからです。

その話はいずれするとして・・・

それでも、小銭が発生してしまう時があります。

そんな時は、財布に入れずにどうするかというと、コインポケットに入れます。

男性用なら、コインポケットが付いているトラウザーズが多いと思います。

そこに入れておくんです。

帰宅後に全部貯金箱に入れる

コインポケットに入れた小銭は、1円玉から500円玉まで、全部貯金箱にいれます。

ポイントは、「全部」ということです。

以前は、500円玉は残しておいたこともありました。

理由は、500円と言えば、1,000円札の半分の価値があるので(当たり前w)、貯金箱に入れてしまうのがもったいなかったからです(笑)

100円でさえ、財布に残している時もありました(財布に小銭を入れていた時代に)。

でも今は全部貯金箱行きです。

なぜなら、その方が貯まり方がいいからです(当たり前!w)

ついでにレシートもその日のうちに「全部」出して、財布の中はスッキリです。

レシートを出してスッキリした、薄い財布を見るとうっとりします(これ、誰にも共感してもらえないんだろうなぁ笑)。

ポイントカード類はなるべく持たないようにはしていて、でもどうしても携帯したいモノは、名刺入れの中に入れています。

貯まった小銭をどう両替するか

以前は、ゆうちょ銀行のATMに行って、小銭を入金していました。

しかも1回につき50枚までなので、テキトーにざざーっと入れて、入金されるのを待つ。

これがまた時間がかかるんですよね。

小銭が「チャリンチャリン」と処理されていくのが本当に長く感じます。

しかも、1回50枚(って書いてあるけど、多少のオーバーでも大丈夫だったと思う)しか入らないから、何度も何度もやらなくちゃいけません。

後ろに人が並んだら、また後ろに並び直して、とかやっていると日が暮れそうでした(笑)

そんな姿を見て局員さんが教えてくれたのが、「口座に入金する」という方法。

貯金箱から移し替えた、小銭入りのビニール袋と、通帳を窓口で渡して、全額を入金してもらうという方法はとっても簡単です。

ゆうちょ銀行では基本的には両替を行っていないようです。

他の銀行でも「両替機1回目(枚数制限あり)は無料、2回め以降は数百円」のような手数料を取られる場合が多いみたいですね。

だから、「口座にそのまま入金」という方法がオススメです。

念のために、金融機関に確認してから行った方が安心ですね。

いくら貯まっていたか

今回の貯金額は・・・

「3万円から4万円くらいかな?」と予想して行きました。

「500円玉でいっぱいにすると30万円貯まる」という貯金箱に、7割くらいですね。

同じ貯金箱で何度も貯めていると、「このくらいの量が貯まるといくらくらい」という目安ができるものです。

それで、入金の結果は・・・

40,707円

でした。

ただでさえ、臨時収入的なお金なのに、予想よりもちょっとだけ多くて更にうれしい!

しかもこのお金、「貯めてきた」というよりも、表現に語弊があるかもしれませんが「捨ててきた」お金なのです。

財布は軽くなるし、お金は貯まるし、良いことだらけです。

というわけで、この「小銭貯金」はとってもオススメなので、是非やってみてくださいね。

今回は、帰宅したら財布の小銭全部出すことを続けると、気付いたら万単位のお金が貯まっていてうれしい!ということについて書きました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

更に半年後

【追記】2021年6月21日

2020年12月7日に入金してから、今日(2021年6月21日)までの約半年、同じように貯めてきました。

今回の額は

47,362円

ただただ、小銭を貯金箱に放り込み続けただけなので、本当にうれしい臨時収入ですね。

ますますオススメです!




2,000万円貯めるのは大変でも
2,000万円出費を減らすのは簡単です

家族思いなあなたにだからこそ、是非とも私は伝えたいのです!

「なんだかもったいないなぁ」と漠然と思っているけど、どうしたらいいかわからないあなたに向けて役に立つ話をします。

お金はかからないので、あなたにリスクはありません。気になる方は下のボタンからどうぞ。