我が家の6歳児のおこづかい大公開【定額制】【報酬制】【ミックス制】どれがいいの?

こんにちは!
とーかいりん男爵こと東海林大介です!
今回は6歳児の「おこづかい」についてです。

トップ画像は先日、息子が洗車を手伝って、100円稼いだ時のものです。

おこづかいはいくらがいいの?

あなたは、お子さんの「おこづかい」をどのように設定していますか?

我が家は5歳になったのをきっかけに、「おこづかい」を始めました。具体的な金額は次の通りです。

毎月500円

「え!?そんなに小さいうちから500円も?」と思う方もいるでしょう。

もしかしたら「たったの500円?」と思う人もいるでしょう。

家庭によってそれぞれの考え方があると思います。

多いと思う人は、内訳を見れば納得感があるかもしれません。

内訳は・・・

・自分のため 200円

・人のため 100円

・貯金 200円

という感じです。

【定額制】 計画的にお金を使う 

自分のため

これはもちろん、自分の好きなことに使えます。

今で言うと、ポケモンのガオーレ(ゲームセンターにあるゲーム)に使うことが多いですね。

ガオーレは、1ゲーム100円で、3ゲームまで連続でできます。

ゲームを進める程に強い敵が出てきて、倒すとその敵を捕まえられる可能性があります。

もし捕まえられたらディスク(これにも100円かかる)というカード状のものにして、次から自分の駒として使うことができるんですよね。

それなので、大人から見ると、「400円貯まるまで待って、できるだけ強いディスクを手に入れるチャンスに賭けた方がいいのでは?」と思ってしまいます。

でも息子は、100円でも200円でもあったら、「すぐにやる!」となるんですよね。

でもこれも本人の考えなので、好きなようにやらせますが。

少し前だと、レゴの小さなセットを買ったり、食玩を買ったり、お金を手に入れる度にすぐに使っていました。

きっと、「お金を使って好きなものを手に入れる」ということが楽しくて仕方ないんだと思います。

でもやっぱり200円って、すぐになくなっちゃうんですよね。

でもいいんです。それも勉強のひとつ。

そこから「お金は使えばなくなる」ことを学んでくれたらいいと思っています。 

人のため

これは、たとえば、母の日にお花を買ってあげたり、父の誕生日にプレゼントを買ったり。

あと、友達に何かをプレゼントしてもらった時のお返しなど、人に喜んでもらうためのお金です。

ちなみに、とーかいりんは昨年の9月の誕生日に、息子からプレゼントをもらいました。

「小さな水槽にボタンが2つあって、押して中のリングを舞わせて、棒にひっかけるゲーム」です。

妻と一生懸命選んでくれたと思うと、とってもうれしかったですねぇ! 

貯金

これは読んで時のごとく、貯めておくお金です。

毎月の200円では買えない大きな金額のものが「欲しい!」と思った時に使えるように貯めておくお金だよ、と伝えています。

【報酬制】 貢献に応じてお金を稼ぐ 

定額制だけだと、200円しか使えないので、大きな金額のものが欲しい!となった時には、誕生日を待つか、サンタさんにお願いする12月まで待つかしかないわけです。

これだとちょっと。ということで、うちは報酬制も導入しています。

何か、誰かの役に立つことをしたら、その貢献度に応じて、報酬を受け取れる、という制度です。

ちなみに、貢献度は支払う側の体感で決めています。

例えば、繰り返しになりますが、トップ画像の洗車の手伝いをした時には、ホイールをブラシで洗って、洗車後の拭き上げもサポートして、100円を稼ぎました

先日、とーかいりんが腰が痛くて3日ほど寝込んでいた時は、クッションを取ってくれたり、氷を袋に用意してきてくれたり、手が届かないものを運んできてくれたり、大いに貢献したので、300円くらい稼ぎました

ママの料理の手伝いをして50円稼いだり、風呂掃除をしてとか、庭の草むしりをして、とか、色々な方法で「お金を稼ぐ」ことをしていて頼もしいですね。

定額制で「お金は無限ではない」ということを学び、報酬制で「お金は貢献度に応じて作ることができる」ということを学ぶことができています。 

大きなお金は? 

お年玉や、親族からの臨時収入など、1,000円、10,000円単位のまとまったお金をもらった時は、一気にお金持ちになりますよね。

だから親が預かっておく、というパターンが多いのではないかという気がしていますが、どうなんでしょう。

たいていは子どものためにとっておいて、将来の教育資金の足しにしたり、将来まとめて口座ごと引き渡したり、ひどい場合だと、親が苦しい時に生活費として使ってしまったり、とか色々なケースがあると思います。

我が家の場合は、息子と話し合って決めました。

「いただいたまとまったお金は、親が預かっておいて、習い事などに使う備品等の購入に充てる」ということに、現在は落ち着いています。

大きなお金をなんでもかんでも、ゲームに使うとか、好きなおもちゃを買いまくるとか、そんな使い方をしては、よくないと思うからです。

ただし、その他の定額のおこづかいや、自分で稼いだ報酬については、好きなように使っていいからね、ということを伝えています。

将来、お金に困らないように、今から、お金との関わり方について、少しずつ伝えていきたいと思っています。

「参考になったよ!」とか、「うちはこうしているよ」などのご意見がありましたら、お気軽にコメントをしてくださいね。コメントをもらえたら、小躍りして喜びます。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。




2,000万円貯めるのは大変でも
2,000万円出費を減らすのは簡単です

家族思いなあなたにだからこそ、是非とも私は伝えたいのです!

「なんだかもったいないなぁ」と漠然と思っているけど、どうしたらいいかわからないあなたに向けて役に立つ話をします。

お金はかからないので、あなたにリスクはありません。気になる方は下のボタンからどうぞ。