2019年

男爵のひとりごと

なんでブログを書いているか&文章を書く時に気を付けていること|最近よく聞かれるので回答します

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は、なんでブログを書いているかについてと、文章を書く時に気を付けていることについて書いてみます。 なんでこんなことを書こうと思ったか 今年の4/29にブログを書き始めて…

日本酒あれこれ

あけましておめでとうございます!10月1日は日本酒の日!初参加の「日本酒ゴーアラウンド」という全国イベントは阿佐ヶ谷で

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は「日本酒ゴーアラウンド2019」という、年に1度の日本酒のイベントに参加してきたことについて書いてみます。 10月1日は「日本酒の日」 なぜ日本酒の日が10月1日にな…

男爵の健康管理

男爵の体のバランス担当~いつも骨盤を中心に体を整えてくれている大久保接骨院の細川院長にインタビュー

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は、とーかいりんの体をいつも診てくださる、大久保接骨院の細川院長のインタビューです。 京成大久保駅の近くにある「大久保接骨院」の院長である細川拓也さん。 とーかいりんが…

スマホとかパソコンとか

【初心者向け】エクセルで変わらない通し番号を入れる方法|入れ替え・削除・挿入でも通し番号が自動的に変わるので楽

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は、多くの方が知っているワザだとは思いますが、エクセルで表を管理する時に、知ってよかった!というワザがあるので、知らない方のために、書いてみます。 ご存知の方は、やさし…

子育ちからの学び

息子から求められる時期はわずかしかないかもしれない|今のうちに全力で「求められる幸せ」をかみしめようと思った話

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は「息子との時間」について書いてみます。 息子との時間はいくらでもある? 4月に小学校に入学した息子は、9月が終わると、ちょうど1学年の半分が終わることになります。 あ…

男爵の旅

タイに行くなら日本で海外用Wi-Fiルーターを借りるよりもタイの会社のSIMカードを買っていくのがオススメ(人によります)

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は9月のタイ旅行の時に「通信手段をどうするか問題」で、「知ってよかった~!」があったので、それについて書いてみます。 海外でもスマホを使いたい 昔の海外旅行、しかも、ち…

子育ちからの学び

息子が朝の準備をテキパキ終えてとても頼もしく嬉しく思った話~自分のことは自分でできると信じ続けていきたい

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は、息子の小学校に出発する前の、朝の準備のことです。 トップ画像はバンコク旅行の3日目のサファリワールドでの1枚。100バーツ(約350円)でこのサイズの竹が10本くら…

妻とのこと

草野球のグラウンドに着いて妻が作ってくれておにぎりを食べようとしたら息子からのメッセージに心があたたかくなった話

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回は、おにぎりに書かれていたものに、心があたたかくなった話です。 写真のプロパティを見ると、撮影日は2015年10月25日になっているので、息子が2歳半の頃の話です。 実…

スマホとかパソコンとか

WiMAXの「ハイスピード」と「ハイスピードプラス」の違いを知らずに通信制限(しかも解除不可!)|アノ会社に変えてやる~!となった話

こんにちは!とーかいりん男爵こと東海林大介です!今回はWiMAXのモバイルWi-Fiルーターの「通信モード」の話です。 こんなドジをする人も珍しいとは思いますが、これから1人でも誰かの助けになれば幸いだと思って、恥をしの…