保育園の登校時に友達にイヤなことをされて泣いた息子に向かって伝えながら気付いたこと

こんにちは!
とーかいりん男爵こと東海林大介です!
今回は、息子が保育園の年長の時。
友達にイヤなことをされた時に、ボクの考えを伝えながら気付いたことについて書いてみます。

ふだんから伝えていたこと

息子が保育園で、友達に叩かれたり実力行使をされて「イヤだった~」と話してくれた時に、

「イヤだったらやり返していいぞ!」と言っていました。

子どもの社会ですから。

そういうことをやられてやって、痛みを知ることも必要だと思ったからです。

イヤなものはイヤと伝えて、相手にも感じてもらうことも大事。

何かあっても責任はお父さんが取る

というスタンス。

やられっぱなしで、いじめられっ子になってしまうのを避けたいという思いもありました。

ある朝、保育園に送って行くと、友達がふざけて攻撃をしてきたんです。

それに対して息子は「やめてよ~!」と言って泣いてしまいました。

それを見ていつも通りに、

「ぶたれてイヤだったらぶち返してきていいぞ!」と言って鼓舞してみたんですが、悲しそうに泣く感じはなかなか変わりませんでした。

どうしたもんかなぁ。

と思っていたら、ふと思いつきました。 

息子は息子のままでいい

「息子は息子のままでいい」ということ。 

父親としては、負けるなよという思いを込めて「やり返していいんだよ」とは言ってみたものの、なにも「やり返すこと」だけが解決策ではないということですね。

やられてイヤだったことを、同じ方法でやり返すのは、その時の息子にとっての最善ではなかったのかもしれません。

口で言い返して、もうやめてほしいと伝えるのもひとつ。

相手にすらしないで、無視するのもひとつ。

方法は色々、人によっても違うことに気付きました。

息子に伝えたこと

だから「やり返していいぞ!」と言う代わりに、

「大丈夫。何があっても味方だからね。」

と言ってぎゅっと抱きしめてみました。

そうすると、泣いていた息子が安心したようで、ニコっと笑ってみんなの中に走っていったのでした。

もうすぐ6歳*になる息子から、学ぶことはとても多い。そんなボクも、もうすぐお父さん6歳。

*注)この記事は、息子がもうすぐ6歳になる時期に、紙の「とうかいりん通信」に載せた文章をアレンジしたため、このような表現になっています。

今回は、息子の行動を見守っている時に気付いたことについて書いてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。




2,000万円貯めるのは大変でも
2,000万円出費を減らすのは簡単です

家族思いなあなたにだからこそ、是非とも私は伝えたいのです!

「なんだかもったいないなぁ」と漠然と思っているけど、どうしたらいいかわからないあなたに向けて役に立つ話をします。

お金はかからないので、あなたにリスクはありません。気になる方は下のボタンからどうぞ。