【2022年版】ビジネスバッグの中身を大公開~男爵はふだん何を持ち歩くのか

こんにちは!
とーかいりん男爵こと東海林大介です!
今回は、仕事用のバッグの中身を大公開!の第2弾です。

最新の2023年版

【2023年版】ビジネスバッグの中身を大公開~男爵はふだん何を持ち歩くのか
https://rinsuke.com/my-bag-business2023/

まちがいさがし

冒頭から・・・クイズです!

記事に登場するのに、この写真に写っていないモノはなんでしょう?

しかも1つや2つではありません。

何個もあります。

ただ入れ忘れただけなんですが(汗)、せっかくなので(?)クイズにしてしまいました。

最後に同じ写真を貼るので、記憶力を試しながら読んでみてくださいね。

そんなの興味ナイって人は、そのまま読んでいただいてかまいません。

過去に一度公開

2年半前に、「カバンの中身を大公開」の第1弾を書きました。

ファッション誌を読む時に一番楽しみなのが、「読者スナップ」なとーかいりん。

興味があるのは着ている洋服ではなく、身につけているモノ。

特にカバンの中身を公開するコーナーがあった時には、隅から隅まで読んでしまうほど。

だから、(数少ないと思われる)同じような嗜好の人に向けて、書いてみたんです。

その時の記事がこちら

とーかいりんのバッグの中身を大公開【ビジネス編】男爵はふだん何を持ち歩くのか
https://rinsuke.com/contents-my-bag-business/

そしたらこの記事が、意外にも好評だったんですよね。

というわけで、とーかいりんのようなニッチな嗜好をもつ、ニッチなあなたに向けて、カバンの中身をふたたび公開していきます。

ちょっとだけと思ったけど、意外と色々なものが入れ替わっています。

まずは、荷物を収納するバッグです。

バッグ(GANZO丸胴ブリーフ)

GANZOの丸胴ブリーフケースです。

これは前回と変わらず。

ぶら下がっている札は「席ゆずりますマーク」です。

気付きにくいけど実は体調に不安がある妊婦さんに対して、「席を譲りますよ」という意思表示をするためのマークです。

気になる方はこちらから

HPから画像を拝借

『席ゆずりますマーク』のホームページ
http://sekiwoyuzuru.starfree.jp/

カバンの話に戻りますと・・・

2019年の12月に購入してから、2年半が経ちました。

さすがブライドルレザーだけあって、新品の時と同じように自立しています。

最初は雨の日は絶対に使わないようにしていましたが、最近は多少の雨でも持っていきます。

濡れると一時的に水ぶくれになりますけど、すぐに戻ります。

ふだんの手入れは、思い出した時にする「乾拭き」のみ。

半年に一度くらい専用のクリームを塗ってあげる。

これで充分です。

持ち手とか、角の部分は所どころネイビーが薄くなって茶色が見えてきています。

靴のネイビーのクリームを塗ってもいいのかな?

でもブライドルだから、下手にいじらないほうがいいのかな?

なんて思いつつ、何もしてません(笑)

次に、このバッグの中に入っているものを紹介していきます。

財布(ガルーシャのミニ財布)

Bahari(バハリ)という、主にガルーシャ素材のモノを売るメーカーのです。

札入れ1個所、小銭入れ、カード4枚、というシンプルな2つ折りです。

小銭入れは付いていますが、小銭は入れない前提で使っています。

財布がふくらむのがイヤなのです。

でも、一時的にしまうところがないのも困るので、小銭入れ付きは必須条件なのです。

前の財布では、絞りに絞ってカード6枚にしましたけど、更に絞って4枚にしました。

できるだけ薄い状態で使いたいので。

お札は十数枚は入りそうです。

前回の記事を書いた時は長財布を使っていました。

でもその後に「財布は小さい方がいい!」という気分になったんです。

それでしばらく使っていた、クロコのミニ財布について書いた記事はこちら

今のボクのすべての要望を満たす「クロコダイルのミニ財布」に出会った話
https://rinsuke.com/mini-wallet-crocodile/

名刺入れ(GANZOのリザード5)

青好きとーかいりんは、名刺入れもネイビー。

とーかいりんは、巨大な名刺を別に持っています。

名刺はA4のプロフィールを3つ折りにして入れた長3封筒なのです。

だから、名刺サイズの名刺を渡すことはほとんどないので、これは主にカードケースとして使っています。

ということで、中身の半分以上がクレジットカードやポイントカードです。

スマホ(GalaxyS21)

Galaxy S4くらいから、ずっとGalaxyひとすじです。

今ではわかりませんけど、他のメーカーのスマホは、せっかちなとーかいりんのスピードに未対応だったので。

すっかり気に入って、もう十何年もGalaxyです。

手帳(GANZOのB6手帳カバー)

GANZOのGUD(牛革)

システム手帳のリングが苦手なもんで・・・

手帳は、毎年リフィルを入れ替えて使えるように、カバーを使います。

やはり薄さ重視なんだと書きながら気付きます。

ネイビーなんだけど、黒っぽく見えるのがちょっと不満(笑)

リフィルは長いこと「LACONIC」のものを使っていましたが、2019年から切り替えたDELFONICSのを、ずっと使い続けています。


1時間ごとに予定を書き入れられるのが、視覚的にわかりやすくて気に入っているんですよね。

下の方にやることリストもあるので、メモしておくと忘れず便利。

手帳のお供の筆記具は、ペリカンのシャープペンシル「D600」の青縞です。

消しゴム(MONO)

手帳用のシャーペンで書いたところを修正するために、消しゴムも持つようになりました。


ペンケース(GANZO×趣味の文具箱)

中には万年筆が4本入っていまして、手前から・・・

ペリカン スーベレーン M805デモンストレーター

ペリカン スーベレーン M1000白光

ペリカン スーベレーン M800茶縞トータスシェルブラウン

アウロラ 88(オッタントット) ソーレ

気分によって使い分けられるように、持ち出す4本を決めてこれに入れていきます。

万年筆を使い始めたことについて書いた記事はこちら

万年筆を使い始めた理由と万年筆の使い心地、それにアウロラを愛する理由
https://rinsuke.com/fountain-pen/

美文字チャレンジ用のハンコ

字がうまくなりたくて始めた「美文字チャレンジ」

その最後に書く、名前の下に押すハンコです。

美文字チャレンジについて書いた記事はこちら

美文字になりたい!万年筆で毎日書いてインスタにアップ
https://rinsuke.com/bimoji/

美文字練習用のノート(無印良品)

文字の練習とか、文字数の確認をしたり、このノートで下書きをしてから、はがきサイズの紙に清書します。

練習用なので、罫線タイプではなく、方眼を愛用しています。

文字の大きさや、間隔などのバランスがわかりやすいからです。

書く時は下が柔らかい方が上手に書けるらしいので、下敷きとしても使います。

ワイヤレスイヤホン(BOSE)

10年前くらいは、BOSEの片耳タイプのものが優秀で、長いこと使っていました。

いつしか両耳タイプだけになってしまってから、なぜか敬遠していたんですよね。

でも、両耳タイプなのに、ボクの使いたい条件にピッタリなモノが出た!と思った時には買っていました。

その時の記事はこちら

新発売のBOSEのノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンが優秀
https://rinsuke.com/bose-quiet-comfort-earbuds/

絆創膏(ジョンソン&ジョンソン)


ジョンソン&ジョンソンの、ウォータープルーフのものを愛用しています。

水にぬれても大丈夫なタイプです。

自分用にはもちろん、意外と誰かの助けになることが多くて喜ばれます。

PC(DELL XPS13)

同じものを使い続けて3代目。

仕事上、Windowsが必須で、これはマックみたいに薄くて軽くてカッコいいので気に入っています。

画面を取り囲むベゼルがほとんどないので、小さいんです。

画面サイズは13インチなのに、ボディは11インチサイズ!というコンパクトさが気に入っています。

ウェットティッシュ(カインズ)

カインズで3個セットになっているものをずっと使っています。

ノンアルコールタイプです。

iPad

生命保険の申し込み手続きに使ったり、資料をたくさん詰め込んであったりします。

プライムビデオを見るのに使うことも。

鏡(無印良品)

無印大好きムジラーのとーかいりん。

歯に物が詰まっていないかチェックするためです。

基本的には、食後に人に会う時には「フロス」をします。

爪楊枝

食後にフロスをするまでもない時とか、する場所がない時などに使います。

自分で持っていると、店員さんにお願いして持ってきてもらう時間が短縮できます(笑)


マウス(ELECOM)

マウスを使わずにショートカットを使いこなした方が早いとは言われています。

が、とーかいりんはまだマウスが手放せません。

モバイルバッテリー&ケーブル(ANKER)

心配性なので巨大な2万mAです。

これだけあれば、「足りない」ということが滅多にありません。

Ankerを使い続けて、これで3台目ですね。

以前のものよりパワーアップして、出力が60WもあるPD(パワーデリバリー)なので、PCにも充電できるし、スマホへの充電も早くなりました。

ケーブルは、USB-C-C、USB-A-C、USB-A-ライトニング、いつでも電気をお裾分けします。


充電器(ANKER)

以前、ANKERの充電器について書いたことがあります。

その時の記事はこちら

Ankerの充電器「PowerPort III mini」はDELLのPCもスマホも充電できるすぐれもの
https://rinsuke.com/anker-powerport3-mini/

その充電器のシリーズで最近、更に良いものが出たんです。

45Wで充電できるので、PCに付属のアダプターと同じ出力です。

それがこんなにも小さいサイズで!

感動すら覚えます。

裏側の様子。

こんなにもコンパクトな上に、折りたたみ式!

感動!

もうひとまわり大きくなるけど、60Wもあるので、用途によってはそちらを選ぶのもありだと思います。


リップクリーム・化粧水・乳液

リップクリームは「MARKS&WEB」の3種類を1種類ずつ気が向いた順に。


日本酒菊正宗の化粧水、乳液をハンドクリームとして使っています。

長いことハンドクリームを色々試してきましたが、「肌を潤わせる」という意味では化粧水に敵うものはないような気がします。

それだけではベタつくので、乳液でカバーすると、ベタつかず、潤いもキープ。

そんな感じになるので、お気に入りの組み合わせです。

デンタルフロス(オーラルB)

「リーチ・ウルトラクリーン」

ここ何年も、こればっかりです。

フロスしてますか?「リーチウルトラクリーン」のススメ
https://rinsuke.com/reach-ultraclean/

いや正確には、こればっかり「でした」でした。

というのも、最近、もっと良いモノを見つけてしまったんです。

右のがそうです。

リーチウルトラクリーンよりも更に、繊維感がなくて、切れにくく、歯に詰まりにくい感じがします。

ついに、ウルトラクリーンを超えるモノが現れたか・・・と、ちょっと一人で感慨深いです。


名刺入れ(長3封筒名刺用)

とーかいりんの名刺は実はこちらがメインです。

長3の封筒に、プロフィールや、とーかいりんの新聞などが、折りたたまれて入っています。

長3の封筒を折らずに、キレイに持ち運ぶのに、探しに探してたどり着いたのがこちら。

コクヨのNOViTA(ノビータ)というファイルです。


ローン電卓(CASIO)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カシオ|CASIO 金融電卓 BF-750-N [12桁][BF750N]
価格:7,288円(税込、送料別) (2024/1/17時点)


前職が新築マンションの営業マンだったこともあって、この電卓を長いこと使い続けています。

住宅ローン、繰り上げ返済の計算もできます。

イエローカード、レッドカード

お客さんの安心のために使います。

バッグ用リング(クリッパ)

飲食店の床にはもちろん、地面や土足エリアの床にカバンを置くことはありません。

そのためにとーかいりんが使っているのはこちら。


「クリッパ」という名前のリングです。

普段はバッグの持ち手に引っ掛けておけるので、使う時にパッと出せて便利です。

靴ベラ(GANZO)

これも大好きなGANZOのブライドルレザーのものです。

お客さんの家にお邪魔して、帰る時などに活躍します。

世に靴ベラは多くあれど、こうやって、引っ掛けられる仕様になっているものをずっと探し求めていました。

ブックカバー

とーかいりんは本が大好き。

過去には、自己啓発本を読み漁った時期がありました。

でも、今は小説をよく読みます。

たまにノンフィクションとかも。

ジャンルは様々。

刑事モノから、恋愛小説とか、ミステリーとか。

最近は暗い話よりは、読んで楽しい話とか、さわやかな話とか、そういうのが好みです。

そんなとーかいりんのオススメは、最近読んだ中では、「ツバキ文具店」「キラキラ共和国」「引き抜き屋」「犯人に告ぐ1、2、3」「梟の一族」「嫌われた監督」「暗幕のゲルニカ」「楽園のカンヴァス」「64」「クローズドノート」などなど。

これがそのブックカバーで、もう10年以上・・・20年近く使っています。

背表紙側に縫い付けられている、同じ革でできたシオリが、片手でピロっと外したり入れたりできるので、非常に×10(!)便利なのです。

こんな仕様になっているブックカバーを、もう10年以上探し続けてますけど、一度も見たことがありません。

ブックカバー屋さーん!こういうシオリのあり方、是非マネしてください!

そしたら買いますので!

コロコロ

我が家には猫が2匹いるので、1日に数度の掃除機がけは欠かせません。

猫にスリスリされたりするので、洋服用にコロコロは2個所に設置されています。

そして車にも1つ。

出かける前にコロコロしても、思わぬところに猫の毛が残っていたりするので、携帯用のミニサイズが重宝します。

最近は使うことはあんまりないんですけど、持っているにこしたことはないので。

軽いですし。

保険の提案に使う紙類

とうかいりんカレンダー2022

毎年作っている、オリジナルのとうかいりんカレンダー。

いつもたくさん作るので、たとえ年の半ばになっても、持ち歩くことが多いです。

気になったら声をかけてくださいね。

さてさて、ここまで書いてきた「カバンの中身を大公開!2022年版」。

少しでもお楽しみいただけましたでしょうか(クイズ、わかりましたでしょうか)。

今回は、現在のとーかいりんの仕事用のバッグの中身を公開してみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。




2,000万円貯めるのは大変でも
2,000万円出費を減らすのは簡単です

家族思いなあなたにだからこそ、是非とも私は伝えたいのです!

「なんだかもったいないなぁ」と漠然と思っているけど、どうしたらいいかわからないあなたに向けて役に立つ話をします。

お金はかからないので、あなたにリスクはありません。気になる方は下のボタンからどうぞ。