鎌倉シャツの長過ぎるネクタイ問題の解決策|小剣が大剣から飛び出すのに困るあなたへ

こんにちは!
とーかいりん男爵こと東海林大介です!
今回は、ネクタイが長い時にとーかいりんはどうしているかということについて書いてみます。

あくまでも素人のつぶやきです!

大前提として、自分がお洒落だと思っているわけではありません。

まったくこだわりがなかったり、ネクタイについて深く考えたこともない人に向けて、ふだん考えていることを書くので、少しでも参考になれば幸いです。

ネクタイの長さ

以前、シャツのこだわりについて書いた時に、10年来の鎌倉シャツのファンであることをカミングアウトしました。

その時の記事はこちら

シャツに対するこだわり~とーかいりんのシャツへの愛を全て公開します
https://rinsuke.com/shirt/

シャツが低価格で高品質なのだから、ネクタイもそうに違いないと思い、ここ1年くらいは、ネクタイも鎌倉シャツで買う機会が増えました。

しかし!しかしなのです。

結ぶと長いのです!

「結び方を工夫」することで解決できるレベルではないくらいの長さなのです!

ネクタイの大剣の正しい位置

まず、ネクタイの呼び方ですが、幅が広い側の「大剣」と、幅が狭い側の「小剣」に分かれます。

結ぶと前に来るのが大剣、後ろに来るのが小剣ですね。

結んだ時の長さは「大剣の先がベルトの真ん中あたり」がちょうどよいとされています。

そうやって結ぶと、自然と小剣は、大剣の裏に隠れるくらいの長さに収まっていました。

今まで持っていたネクタイたちは。

しかし、鎌倉シャツのネクタイはどれもこれも長いんですよねぇ。

餅は餅屋

カバンはカバン屋が作ったものを。

財布は財布屋が作ったものを。

時計は時計屋が作ったものを。

シャツはシャツ屋が作ったものを。

といった感じで、あんまり意識はしていないんですが、最近のとーかいりんが最終的に選ぶものは、そんな感じになる傾向にあります。

「何でも屋さん」のブランドものよりは、歴史ある専門店や専門家が作った、ホンモノ。

そんなものに魅力を感じる今日このごろ。

しかも最近は、日本のメーカーに目を向けることが多くなってきたのは、年齢を重ねたからなのかなぁと、そんな風に思ったりもします。

ノットはどうしているか

「ノット」とは、首元の結び目のことです。

(適度に)几帳面なとーかいりんとしては、初めてスーツを着始めた頃から、左右対称になる「セミウィンザーノットが大好きでした。

というよりも、セミウィンザーノットばっかりでした。

プレーンノットの左右非対称な感じはどうにも「ちゃんとしてる感」に欠けるような気がしていて。

今思うと疑問なんですが、「プレーンノットはすぐに緩んでしまう」という理由からも好きではありませんでした。

「セミウィンザーノット」は左右からキュッと締め付けて、1日すごしても緩みにくいという理由で、長いこと採用していたんです。

今となっては、なんでプレーンノットだと緩んでいたのか、よくわからないんですけどね。

プレーンノットでばかり結ぶ今は、まったく緩まないので。

緩んでいたのは、思い返せば「品質が良くないネクタイだった」ということが理由である気がします。

結び目に要するネクタイの長さは、プレーンノットが一番短いので、結んだ時にネクタイの両端が長くなりやすい、という特徴はあります。

しかしですよ!

小剣が長すぎる問題

セミウィンザーノットで結んでも、ノットを大きめにしても、小剣があまります。

結び方でタイの長さを調整するにも、限界というものがあります。

ほら!これを見てください!

これはプレーンノットにした時の画像ではありますが、こんなにも小剣が飛び出してしまってはお手上げです。

そこで、鎌倉シャツに直接聞いてみました。

回答はこうです。

・長さの基準は、約145cm
・一部インポートものはその限りではない
・特にインポートものは日本人の体型に合わせて作られていない
・長さが合わない客、スタッフも実際にいる
・そういうスタッフは小剣をトラウザーズに入れている
・全ての客に合わせることはできない
・長い場合は調整可能だが、短い場合は調整できない
・よって、今のまま変えるつもりはない

言いたいことは概ねわかります・・・

しかし!しかしですよっ!!!

身長175cmのボクがこんなにも余るんだから、「もう少し身長が低い人」や、スタイルが良くて「胴体が短い人」は、ボク以上に余るのではないでしょうか。

反対に、筋骨隆々で、首の幅が顔の幅と同じくらいある、プロラグビー選手で、スクラムを組むような人?

そういう人だったら、「首が太い」とか「胸板が極端に厚い」といった理由で、ネクタイが長くないと困るのはわかります。

でも、そんな体型でスーツをカッコよく着こなしている人、東京の丸の内あたりに、どのくらい歩いているんでしょうか。

100人に1人もいないんじゃないでしょうか。

一体、どんな男性をターゲット像に設定しているんでしょう。

しかも、回答にあったようなインポートのものに限らず、「Made in Japan」のネクタイも全て(とーかいりん所有の鎌倉シャツのものは)長すぎるんです。

1本の例外もありません。

じゃあ、違う店で買えば?と言われそうですが、知らないんですよね。

こんなにも品質が良くて(おそらく)、それに対して価格が抑えられていて(1本6,000円前後)、大好きなベーシックなもの、センスがぴったりと合うものが散りばめられているネクタイ屋さんを。

それに、いつどの店に行っても、だいたいの店員さんが感じ良い。

これもファンである理由のひとつです。

とーかいりんが買い物をする際に、非常に重要視する部分でもあったりします。

だから、たとえ鎌倉シャツが要望に応えてくれないとしても、買い続けることには変わりなさそうです。

ということで、対応策を考えてみました。

対応策

ネクタイを切る

これは絶対にやめた方がいいです!

全力で制止します!

小剣側をハサミで短く切った後に、目立たない色の裾上げテープで留めてみたり、目立たない糸で縫い付けてみたりしましたが、素人はやってはダメみたいです。

とってもみすぼらしくなってしまいまして、数本のお気に入りのネクタイがゴミ箱行きになる、という悲しい記憶となってしまいました。

どうしても短く切るならリフォーム屋さんに依頼するのがよさそうですが、毎度1本に対して数千円も支払うのは現実的ではないなぁ・・・って思ってしまいます。

小剣を通すループに小剣を2度通す

よく紹介されている方法ですが、これもイマイチ!

なぜかというと、2回目に通す小剣が小剣自身にぶつかって、真下に向かわなくなります。

その斜めになった小剣の角が場合によっては、前から見ると、大剣の横から少し顔をのぞかせてしまうことになるからです。

ほら。左側からチラっ。こうやって前から見えてしまうのは、ナシですねぇ。

小剣をトラウザーズの中に入れる

これもよく紹介されていますし、鎌倉シャツの回答にも出てきた方法です。

パンツと言いたいところ、プロが「トラウザーズ」と言ったので、真似して表現してみます。

常に電車移動の人ならいいんじゃないでしょうか。ネクタイが左右に、前後に動かないというメリットがあるのかもしれません。

でも、デメリットとしては、

トイレに行く度に出てしまうので、その度に小剣をしまう手間がかかります。でもそれはほんのささいな理由で、最もやっかいなのが次の理由。

車でシートベルトをする際、ネクタイを痛めないようにするには、ベルトの上に出す。

小剣は大剣裏のループを通っているので、大剣を出すには、小剣も一緒に出す必要があります。

そのまま気付かずに車から降りてしまった場合、非常にダサい!

車を降りた後(もしくは前)にいちいち小剣をトラウザーズの中に入れ直すのは、無粋というものですし。

傍から見たら「あいつなにやってんだ?」ですよね。

などなど、枚挙に暇(いとま)がありません。

「枚挙に暇(いとま)がない」→こういう表現、話し言葉としてはあまり使わない表現だなぁ、って書きながら思いました。

小剣を折り返して、小剣自体に留める

最終的に思いついたのが、タイピンを使うこと。

小剣用のループを通して、そのままループに向かってまっすぐ折返し、ネクタイピンで留める。

なんとか様になりそうな方法を発見しました。

これのデメリットは、ネクタイピン自体にボリュームがあるため、横から見ると、「なんかあるぞ」感がとってもあるということなんです。

そこで・・・

クリップで留める

デルフォニクス系の「Smith」で見つけたクリップです。

お値段なんと、1個139円。

このモノ自体が薄いので、横から見ても目立ちません!

「小剣が折り返されてるぞ感」は出てしまいますけどね。

ネクタイが長すぎる問題にお悩みのあなたは、今度とーかいりんに会ったら、是非のぞいてみてくださいね。

似たようなモノだと、こんな感じでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステンレスクラスプ S【メール便可】
価格:132円(税込、送料別) (2020/12/28時点)


このようなクリップを使うことで、「ネクタイが長すぎる問題」(大げさ)に一旦、終止符を打つことができました。

でもやっぱり鎌倉シャツになんとかして欲しい

やはり鎌倉シャツには、

タイの長さの基準を再考していただきたい!」

と強く願っております。

大好きだから、これからも着続けることは間違いないと思いますし。

今回も、前回のシャツの話以上に、鎌倉シャツのネクタイに感じていることについて暑苦しく書き連ねてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。




2,000万円貯めるのは大変でも
2,000万円出費を減らすのは簡単です

家族思いなあなたにだからこそ、是非とも私は伝えたいのです!

「なんだかもったいないなぁ」と漠然と思っているけど、どうしたらいいかわからないあなたに向けて役に立つ話をします。

お金はかからないので、あなたにリスクはありません。気になる方は下のボタンからどうぞ。